DefenseWitches(ディフェンスウィッチーズ)の深い森「STAGE006」攻略!
ここから「CHLOE(クロエ)」というキャラが新しく使用できます。
■クロエの特徴
雷の力を司る見習い魔法少女。射程は短いものの、地を這う衝撃波は周囲に居る複数の敵にダメージを与え、一瞬だが動きも止めることができる。
攻撃力、攻撃範囲ともに最弱です。敵を倒すというよりは敵を足止めさせるという使い方が適していますね。

実際、召喚した魔女はこういう形になりました。
ポイント1:敵の通り道の「角」にはデイジーを召喚!
ポイント2:クロエの近くにベッキーを召喚!
真ん中下のデイジーはクロエのほうが適しているかもしれません?

また、敵の通り道から遠く離れた場所のベッキーは強化して攻撃範囲を広げましょう!
敵の通り道で直線部分が長い場合、その正面もしくは真後ろにベッキーを配置するといいですよ!
では、また。
スポンサーサイト
DefenseWitches(ディフェンスウィッチーズ)の深い森「STAGE003」攻略!

今回の「STAGE」から新しく「Becky(ベッキー)」というキャラが使えるようになりました。
■Becky(ベッキー)の特徴
炎の力を司る見習い魔法少女。遠距離の攻撃を得意とする。ファイヤーボールの魔法は、その火が消えるまで敵の体力を奪い続ける。
猫耳ついてますね。
さてどんな戦い方をするのか?

遠距離からの攻撃が可能ということは、敵に接触せずに戦えるということですね!
これは、かなり使えます。
右上に召喚したベッキーは失敗です。

最終的にこの配置でSTAGE CLEARできました。

「STAGE」終盤になると敵がゾロゾロ大量に出てきますので、早めに召喚しておくことが攻略の鍵でしょうか?
まだまだ奥が深そうです・・・。
では、また。

今回の「STAGE」から新しく「Becky(ベッキー)」というキャラが使えるようになりました。
■Becky(ベッキー)の特徴
炎の力を司る見習い魔法少女。遠距離の攻撃を得意とする。ファイヤーボールの魔法は、その火が消えるまで敵の体力を奪い続ける。
猫耳ついてますね。
さてどんな戦い方をするのか?

遠距離からの攻撃が可能ということは、敵に接触せずに戦えるということですね!
これは、かなり使えます。
右上に召喚したベッキーは失敗です。

最終的にこの配置でSTAGE CLEARできました。

「STAGE」終盤になると敵がゾロゾロ大量に出てきますので、早めに召喚しておくことが攻略の鍵でしょうか?
まだまだ奥が深そうです・・・。
では、また。
DefenseWitches(ディフェンスウィッチーズ)の深い森「STAGE002」攻略!
「STAGE001」をやってみて、かなり面白かったので引き続き「STAGE002」をやってみます。

まずは「パワーアップ!」をっと・・・。
あれ?

あれれ??
課金っすか?!

もう少し先に進んでみて課金の有無を決断したいと思います・・。
画面左上が「×2」となっていますがこれは2倍速でゲームを展開します。
最終的にこういう形で召喚してみました。
右上のは必要なかったですね・・・。
敵を1体取り逃がしたので慌てて召喚しちゃいました。
結局間に合わなかったんですが・・・。

「STAGE」攻略!

この先、課金なしでどこまでいけるか?
では、また。
「STAGE001」をやってみて、かなり面白かったので引き続き「STAGE002」をやってみます。

まずは「パワーアップ!」をっと・・・。
あれ?

あれれ??
課金っすか?!

もう少し先に進んでみて課金の有無を決断したいと思います・・。
画面左上が「×2」となっていますがこれは2倍速でゲームを展開します。
最終的にこういう形で召喚してみました。
右上のは必要なかったですね・・・。
敵を1体取り逃がしたので慌てて召喚しちゃいました。
結局間に合わなかったんですが・・・。

「STAGE」攻略!

この先、課金なしでどこまでいけるか?
では、また。